TENTIALのテックブログ

株式会社TENTIALのエンジニアチームが開発や組織のよもやまを謳っていきます

Nuxt3(Nitro)とnode:httpでAPIサーバーのクラスター化を試してみる

株式会社 TENTIAL でエンジニアをしている石井です。 社内システムの API サーバーを動かした際に、暇そうなコアがいるっぽく、クラスター化したら残りの暇してるコアに仕事を回せないかというお話です。 前提情報 API 技術スタック ランタイム Node.js 18 …

スプレッドシートからDBへ:効率的なマスタデータ管理への移行

はじめまして。TENTIALのテクノロジー本部のSCMマスタグループでGMをしている稲葉です。 去年の話にはなりますが、弊社の商品情報等を含むマスタデータを管理する方法をスプレッドシートからDB管理へ移行しました。 今回は、技術面ではなく移行に至った経緯…

TENTIALでの23年の生成AIの活用事例

株式会社TENTIALのテクノロジー戦略部のエンジニアの薮野です。 私の所属するテクノロジー戦略部の紹介をすると、ビジョン達成の為に全社の課題に対してテクノロジーを用いてEssentialに効率化していく部署です。 部署を横断して行う開発が多く、小さく多く…

GitHub Actions + GitHub CLIだけでリリースノートを自動生成する

DevOpsエンジニアの田島です。 当社ではECサイトの開発にあたって社内向けリリースノートを作成しており、リリースごとに以下のようなメッセージがslackに投稿されるようになっています。 実際のリリースノート さてリリースノートの自動化と言えばGitHubの…

フロー状態に導くための会議設計

はじめまして。TENTIALのテクノロジー本部のECグループでGMをしている稲垣です。 先日会議のあり方を大幅に見直す機会がありました。今回はその見直しプロセスと、それがもたらした成果についてお話しできればと思います。 見直そうと思ったきっかけ 私たち…

CTOが育休を経て感じたこと・学んだこと

この記事はTENTIALアドベントカレンダー1日目です。 ※ 全然テックブログではないです。 ウェルネス領域で事業展開をしているTENTIALのテクノロジー本部長CTO市來です。 去年の話になりますが約3ヶ月間ほど育休を取得していました。 ※当方、1人目の初めての…

ChatGPT にプルリクエストのタイトルをレビューしてもらう

はじめまして。DevOpsエンジニアの田島です。 先日発表され大きな話題となったGitHub Copilot Xの中に気になる機能がありました。 曰くPR(プルリクエスト)のdescriptionを書く際に特定のタグを埋め込むことで該当部分がAIによるfiles changedの要約に置き換…